たれっと– Author –
-
iPadユーザー必見!どれだけ使ってもフリーなお絵描きソフト3選
あー…絵を描きたい!絵の練習を無性にしたい!でも、今月は出費が多くて、アプリ購入するのに、お金をかけていられない…。無料のお絵描きアプリってないのかな。 ありま... -
【mac】大人もハマる?子供も夢中になる無料お絵描きソフト5選!
どうも、たれっとです。 元気を持て余したお子さんの子守、いつもお疲れさまです。 「たまにはうちの子おとなしくしてないかしら?」と稀によく思いませんか?笑 そこで... -
イラストでもっと人をおしゃれに描くには、線画までの工程が重要です
どうも、たれっとです。 …ホンモノの神絵師と、自分が描いた絵を見比べたら、「なんでこんな違いがあるの〜!?」って思ったり、「神絵師になりたい!」って誰でも最初... -
MacBook Pro / Airにおすすめのテンキー入力が可能なトラックパッド
テンキーの良いところって絶対半角で数字がうてるとこですよね。 私は半角数字で統一したい人なので、外付けのテンキーもいい加減にほしかったのですが、ある日、たまたま閲覧したクラウドファンディングで興味をそそられるガジェットを見つけたので紹介しますね。 -
【レビューでわかる】14インチ M1 MAX MacBook ProとM1無印の違い
どうも、たれっとです。 今回は、2021年に発売されたM1 MAX搭載の14インチMacBook Proと、2020年に発売のM1 MacBook Proをの比較レビューです。 M1 MAX搭載の14インチMa... -
M1 & MAX MacBook Proをシネベンチ(CINEBENCH)で計測してみた結果…
どうも、たれっとです。 今回は、M1チップ搭載した13.3インチのMacBook Pro(2020) と、M1 MAXチップを搭載したMacBook Proでベンチマークテストをやってみました。 今回... -
MacBook Proのデータひっこしはかんたんにできるけど…
どうも、たれっとです。 新しいMacBook Proが届いたら、まず初めにするべきことがあります。 今までに使っていたMacBook Proからデータを移行することが必要です! でも... -
M1 MAX MacBook Proにオリジナルスキンシールを貼った話
どうも、たれっとです。 今回は、14インチのMacBook Proを守る、スキンシールを紹介します。 実はこのシール、単なるスキンシールではありません。 本物の木材で作られ... -
14インチMacBook Proに保護フィルムをおすすめするたった1つの理由。
どうも、たれっとです。 MacBook Proは、持ち運びも容易で、様々な現場で活躍しているパソコンのうちの一つですが、毎日移動する際の少しの揺れが積み重なるとどうなっ... -
MacBookのスクショボタンは一体どこに?便利な使い方も紹介。
どうも、たれっとです。 よく、WindowsからMacへ乗り換えた方から「Macのスクショってどこにボタンあるの?」と質問されることがありますが、そんなボタンないです! と...
-
GoodNotes 5をPDF化して保存や検索する方法
今回は、iPadユーザー必見のメモアプリ「GoodNotes 5」を使用して、PDF文書を自由自在に操る方法をご紹介したいと思います! もちろん、iPadユーザーだけでなく、iPhon... -
iPadの画面分割機能を上下で表示する方法
iPadって、とっても便利なデバイスですよね。 例えば… メールをチェックしながら、今後の予定をたてる。映画を観ながら友達と通話する。参考書を読みながらレポートをま... -
【誰でもカンタン】裁断なし!本を電子化するならスマホだけでOK!
毎日の通学や通勤で、本を数冊持ち歩くのって重くて超しんどくないですか? これって電子書籍化しちゃえば、いつでも読めるうえに、もう重たい思いをしなくて良くなりま... -
初心者必見!iPadでイラストの上達スピードをあげる方法は本にあり!
これだけ練習してもまったくうまくなった気がしない…。なんか一気にイラストがうまくなる方法ってないかな…。あるわけないと思うけど、ちょっとネットで調べてみようか... -
Goodnotes 5 をPDF化する際のサイズについて
どうも、たれっとです。 現在、使用しているテンプレートの用紙サイズが、どのサイズであるかご存知ですか?講義や会議でメモした文書を印刷する機会があるならば、用紙... -
[wacom cintiq 16]MacBookとの接続方法を解説。
今回は液晶タブレットのwacom cintiq 16とM1チップを搭載した MacBook Pro(2020)の接続方法を説明します。 【MacBookとの接続に必要なもの】 Cintiq 16には、付属の3... -
14インチのM1 MAX MacBook ProでWindows 11の動かしてみた結果…
今回は、M1 MAXチップを搭載した高価な玩具を購入したので、Macで色々遊んでみることにしました。 その第一弾として、何しようかなーと思い、とりあえずWindows11をぶっ... -
Windowsでも使えるフリーのPCお絵描きソフト 10選
MacBook大好きだけど、ここ最近のWindowsも嫌いではないです。そこで、Microsoft Windows 11でも使える無料のお絵かきソフトをご紹介します。 なお、今回使用しているWi... -
超初心者向けの本を紹介。イラスト入門書のおすすめ12冊!
あなたはイラストを描くときに、頭の中のイメージをどのように引き出して、どのようにしてそれを形にしていますか。 私には絶対に無理です。丸暗記しているものであれば... -
Goodnotes 5 で写真 をまとめてPDF化する方法
どーも、たれっとです。 今回は、Goodnotes 5 を使って、写真素材をまとめてPDFにする方法を解説します。 STEP新規でノートを作成する。 まとめてPDF化する場合は、必ず...