MacBook Proに関する記事を中心に更新しています。– たれっとの主砲! –
-
【レビューでわかる】14インチ M1 MAX MacBook ProとM1無印の違い
どうも、たれっとです。 今回は、2021年に発売されたM1 MAX搭載の14インチMacBook Proと、2020年に発売のM1 MacBook Proをの比較レビューです。 M1 MAX搭載の14インチMa... -
M1 & MAX MacBook Proをシネベンチ(CINEBENCH)で計測してみた結果…
どうも、たれっとです。 今回は、M1チップ搭載した13.3インチのMacBook Pro(2020) と、M1 MAXチップを搭載したMacBook Proでベンチマークテストをやってみました。 今回... -
MacBook Proのデータひっこしはかんたんにできるけど…
どうも、たれっとです。 新しいMacBook Proが届いたら、まず初めにするべきことがあります。 今までに使っていたMacBook Proからデータを移行することが必要です! でも... -
M1 MAX MacBook Proにオリジナルスキンシールを貼った話
どうも、たれっとです。 今回は、14インチのMacBook Proを守る、スキンシールを紹介します。 実はこのシール、単なるスキンシールではありません。 本物の木材で作られ... -
14インチMacBook Proに保護フィルムをおすすめするたった1つの理由。
どうも、たれっとです。 MacBook Proは、持ち運びも容易で、様々な現場で活躍しているパソコンのうちの一つですが、毎日移動する際の少しの揺れが積み重なるとどうなっ... -
MacBookのスクショボタンは一体どこに?便利な使い方も紹介。
どうも、たれっとです。 よく、WindowsからMacへ乗り換えた方から「Macのスクショってどこにボタンあるの?」と質問されることがありますが、そんなボタンないです! と... -
14 inch MacBook Proのおすすめ保護ケース○○特化でランキング
どうも、たれっとです。 スマートフォルムなMacBook Pro。しかし、中身は怪物級。 出典:APPLE公式サイト 人間に例えると、「男前なのに、頭脳明晰。」 まるで私のこt… ... -
Apple Booksで文書をPDF化して書き出せるか調べた。
Apple Booksは、購入した電子書籍を読むことができる電子書籍リーダーですが、PDF文書の管理もできるため、本屋さんと図書館が合体したようなアプリです。 また、電子書... -
[wacom cintiq 16]MacBookとの接続方法を解説。
今回は液晶タブレットのwacom cintiq 16とM1チップを搭載した MacBook Pro(2020)の接続方法を説明します。 MacBookとの接続に必要なもの Cintiq 16には、付属の3in-1... -
コスパ最強!おすすめのグラフィックソフト【ノートパソコン編】
どうも、たれっとです。 2021年秋に発表されたMacbook Proには、本当に度肝を抜かされましたね。 そんなMacBookProですが、ハイスペックなのはもちろん価格までもがハイ...