-
[板タブ] 進化したペンタブレット! HUION Inspiroy Dial 2レビュー ! [PR]
今回は、HUIONさんより新製品のInspiroy Dial 2をご提供いただきました。 前機種であるInspiroy Dialからどのような進化を果たしたのかを中心に、板タブとしての性能は... -
[GOOJODOQ]磁気吸着充電できるiPad用タッチペン(GD13)レビュー![PR]
今回はGOOJODOQさんより新型のiPad専用タッチペン「GD13 Pencil」をご提供いただきましたので、レビューしていくよ〜! 対応しているiPadの機種 磁気吸着充電に対応して... -
[iPadでお絵かき]Procreateはイラスト超初心者におすすめしたいアプリ
どうも、たれっと(@tarretworks)です。 iPadのお絵かきアプリをどれにしようかお悩みですか? それもそのはず、今や多くのお絵かきアプリが登場し、何を基準に選んで... -
Apple Pencilのペン先をイラスト仕様にするならマジおすすめです。
どうも、たれっと(@tarretworks)です。 iPadでお絵かき楽しんでますか? お絵かきするなら書く道具が必要ですが、やっぱりiPadと言えばApple Pencil(アップルペンシ... -
[Procreate]お気に入りのフォントの読み込み方法を解説。
今回はiPad専用アプリProcreateで、制作の幅を増やす方法として、お気に入りのフォントを読み込む手順をご紹介します。 また、フォントの読み込みの他に、フォントの編... -
[Procreate]Apple Pencilのみを反応させて指タッチを無効化しよう。
どうも、たれっと(@tarretworks)です。 iPad専用お絵かきアプリProcreateにイラストを描く時は、いつもApple Pencilを使用して描いています。 Procreateでは、手のタ... -
小学生にイラスト教本をおすすめしないたった1つの理由を伝えます。
小学生のお子さんが自宅で、黙々と読書や絵の練習をするのは上達への近道ですが、お手本や技術力の向上を目的としたイラスト教本(参考書)を小学生のお子さんに買い与... -
初心者必見!iPadでイラストの上達スピードをあげる方法は本にあり!
これだけ練習してもまったくうまくなった気がしない…。なんか一気にイラストがうまくなる方法ってないかな…。あるわけないと思うけど、ちょっとネットで調べてみようか... -
【無料ではじめる】プロも使用しているクリップスタジオの使い方
今回は通称クリスタでお馴染みのクリップスタジオペイント(ClipStudioPaint)の魅力や使い方を紹介していきます。まずは、私がなぜクリップスタジオペイントを使っているのか、理由についてお伝えします。 -
iPadユーザー必見!どれだけ使ってもフリーなお絵描きソフト3選
あー…絵を描きたい!絵の練習を無性にしたい!でも、今月は出費が多くて、アプリ購入するのに、お金をかけていられない…。無料のお絵描きアプリってないのかな。 ありま...