iPad– category –
-
Goodnotes 5 をPDF化する際のサイズについて
どうも、たれっとです。 現在、使用しているテンプレートの用紙サイズが、どのサイズであるかご存知ですか?講義や会議でメモした文書を印刷する機会があるならば、用紙... -
Apple Booksで文書をPDF化して書き出せるか調べた。
Apple Booksは、購入した電子書籍を読むことができる電子書籍リーダーですが、PDF文書の管理もできるため、本屋さんと図書館が合体したようなアプリです。 また、電子書... -
iPadのデジタルノート化でカバンの中身スッキリ術!おすすめアプリ紹介します。
どうも、たれっとです。 毎日の通学・通勤に、持ち運ぶ荷物って重くないですか?特に都内にお住まいの電車通勤の方は、毎朝の満員電車ってホントにウンザリしますよね…... -
タブレット型端末の代表格「iPad」と「デジタルノート」の違いとは?
どうも、たれっとです。 今回は、幅広い世代で人気のあるiPadと、巷で噂のデジタルノートの違いを解説します。 デジタルノートとは 数年ほど前から、このデジタルノー... -
Goodnotes 5 がカレンダーに早変わり!変わった使い方を紹介するよ。
PDF文書の編集や電子書籍リーダーの役割を担っているGoodnotes 5ですが、カレンダーとして使うことができます。 カレンダーはカレンダーでもデジタルカレンダーには、様... -
【Affinity Designer】 iPad版の使い方を学べるおすすめの本を紹介。
今回は、Affinity DesignerのiPad版の基本的な使い方が習得できるおすすめの本を紹介します。 え?PC版じゃなくて、iPad版? そうなんです。Affinity Photoに続き、Affi... -
【Affinity Photo】iPad版でのデータの保存方法を解説。
iPad版のAffinity Photoでは、iPadで利用する為に最適化されたメニューの構造やツールの配置が行われているわけですが、普段PC版を利用しているユーザーにとっては、配... -
iPadの画面分割機能を上下で表示する方法
iPadって、とっても便利なデバイスですよね。 例えば… メールをチェックしながら、今後の予定をたてる。映画を観ながら友達と通話する。参考書を読みながらレポートをま... -
タブレット端末で読める電子書籍とは?使い方まとめました。
どうも、たれっとです。 世間に大きく認知されている電子書籍について、基本的なことから、実際私の生活面での活用方法などを取りまとめました。 これから、電子書籍に... -
液晶タブレットとipadの違いを教えます。
「液晶タブレット」って何を指しているのかわかりますか。 「iPad?」と思われた方は残念ながら、不正解です! iPadは、「タブレット型端末(ほかにも呼び方があります...