【今さら聞けない】iPhone 13 Pro のケースは○○が違います。

どうも、たれっとです。

iPhone 13 Proが発売されてから早数ヶ月。色んなメーカーから保護ケースが販売されていますね。

そこで今回は、前世代のiPhone 12 Proや、iPhone 13(無印)やiPhone 13 miniとのケースの互換性や、他と何が違うのかと言ったところを細かく説明したいと思います。

CONTENTS

ケースの互換性について

先に結論からお伝えします。

iPhone 13 Pro には、iPhone 13 Pro専用のケースしか合いません。

ここに注意!

新しいiPhone用ケースを購入される場合は、必ずiPhone 13 Pro用のケースであることを確認のうえ、購入する必要がありますので、ご注意くださいね!

何が原因でケースが装着できないのかは下記以降で解説いたします。

Proシリーズとの違い

Proシリーズが発売開始されたのは、iPhone 11 以降ですね!

左から順に iPhone 13 Pro 、iPhone 12 Pro、iPhone 11 Pro
出典:Apple公式サイト

まずは、Proシリーズ(11、12、13)を比較してみましょう。

項目iPhone 13 ProiPhone 12 ProiPhone 11 Pro
高さ(mm)146.7146.7144.0
幅(mm)71.571.571. 4
厚さ(mm)7.657.408.10

iPhone 12 Proと高さと幅が同じなので、一見ケースの互換性がありそうですが、残念ながら、iPhone 13 Proには、ヘビー級の憎めないヤツを背負っている為、互換性はありません。

← iPhone 13 Pro | iPhone 11 Pro →

iPhone 11 Proで使っていたケースを装着しようとしてみたら…。

続きは下記をチェック!

iPhone 12 Pro用及び、11 Pro用のケースは、本体サイズが異なっていたり、カメラ巨大化により、互換性なし。

iPhone 13 mini、iPhone 13との違い

← iPhone 13 mini | iPhone 13 →
出典:Apple公式サイト

続いて、iPhone 13 miniとの違いについて解説します。といっても、一目瞭然ですね…。

miniとProではそもそも本体サイズが大きく異なります。

iPhone 13 ProiPhone 13 miniiPhone 13
高さ(mm)146.7131.5146.7
幅(mm)71.564.271.5
厚さ(mm)7.657.657.65
iPhone 13 Pro とiPhone 13 比較

私の話になるんですが、iPhone 11発売以降、「iPhoneは Proしか買わない!」という縛りを作っている為、ノーマルは使ったことないんですよね。

ですので、iPhone 13のサイズって詳しく知らなかったのですが、調べてみて気づきました。まったく同じサイズだったんですね。盲点でしたよ。

iPhone 13無印とProは本体サイズが同一である。

ドクシャA

サイズが同一だから、ケースの互換性あるんじゃねーの?

たれっと

待ってください。無印とProでは大きな違いが一つありますよね?

ドクシャB

わかった!名前が違うわ。

たれっと

それも違いますが、サイズには関係ないですね…。

たれっと

正解は、カメラです!

まとめ!

カメラでけー!www
iPhone 13 Proにケースを購入する前に…
  • iPhone 13 Pro専用のケースを購入すること!
  • 他のProシリーズや、無印などと互換性なし!
  • 「カメラでけー!www」と草生やさない!

iPhone 13 Pro のケースはカメラの格が違います。

少しでもどなたかにお役に立てれば嬉しいです。

それでは〜。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

CONTENTS