どうも、たれっとです。
Appleが定期的に行っている発表会(イベント)ですが、毎年びっくりするような内容が公開されますよね。そこで今回は、毎年Apple発表会の開催月や概要、放送の見方についてお教えします。
CONTENTS
Appleイベントの視聴方法
Appleのウェブサイトまたは、Apple TVアプリで視聴できます。
Apple TVアプリで視聴するには、検索窓から、Appleと検索すると下記のように表示されます。こちらで過去のイベント内容も視聴することが可能ですので、お時間ある時にどうぞ。該当の放送を選択するとすぐに動画が開始されますよ。
ただし、現地時間が日中に放送されますが、日本時間では夜中(2:00)に放送されますので、仮眠を取って見るのがいいですね。でも…仮眠が爆睡になってしまったら、目もあてられません…ショッキングですね…笑
ちなみに探せば出てくると思いますが、日本語に翻訳されているチャンネルもあったりと、世間の興味関心は強いということがよくわかりますね!
これまでの発表会の内容について
過去のApple発表会では、下記のような発表が行われていました。
近年では、1年に一回だけのお祭りではない感じです。
日付 | 公開された内容 |
2021年10月18日 | M1 Pro M1 MAX 搭載MacBook Proが爆誕。 Airpods(第3世代)、Apple Watch(第7世代) |
2021年9月14日 | 新たなiPad、iPad miniの大進化, iPhone 13、iPhone13 Pro(デカメラ)登場しました! |
2021年4月20日 | 新たなiMac、iPad Pro(M1搭載されましたね!)、iPhone 12の新色(紫色)、Apple TVの4K版、AirTag(コケた?) |
2020年11月10日 | MacBook Air、13インチMacBook Pro、Mac miniが、Apple M1チップを搭載し、フルモデルチェンジしました! |
2020年10月13日 | iPhone 12とiPhone 12 Proの発売。MagSafeアクセサリ(の復活?)、HomePod mini。ここで5Gが登場しましたね。 |
2020年9月15日 | Apple Watch Series 6、Apple Watch SE、新しいiPad Air(第4世代)、新しいiPad。新たなサービスとして、Apple Oneを発表しました。 |
こうして眺めていると、たくさんの新製品を開発・発売していることがわかりますね。
思うこと。
だいたいの情報って毎年リーク情報として事前に出てきちゃいますけど、あれってただのパフォーマンスなんですよね?…え、違うの?笑(本気でわからん😅)
毎年毎年リークされてるってことは、それってつまり…おたくの会社のセキュリティ大丈夫?と心配になっちゃいませんか?
それでは、また。