どうも、Tarret.です。
皆さんは、スマートフォンの機種は何をお使いですか?
私はApple社のiPhone3が日本で発売されてから、ずっとiPhoneを利用しています。
日本では、iPhoneが66%以上のシェアをキープしているようです。iPhoneが大人気な様子がわかりますね。
[box class="blue_box" title="参考サイト"]日本のiPhoneシェアは3年間変動なしの66% Apple Watchシェアは55%
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/05/news076.html
[/box]
上記に対し、Google社のAndroid端末は、日本では、iPhoneのシェア率が高いですが、世界規模で見るとAndroid端末のシェア率が70%だとか。世界と真逆を行く日本って一体…。
そこで今回は、iPhoneとAndroidの良い点などを比較して、結局どちらを選択するべきなのか、私なりにまとめましたので、参考にしてみてください。
ちなみに、世界をまたにかける私はAndroid端末を利用したことがありませんが、「Androidのちょっといいとこ見てみたい♪」と歌いつつ、少し脳内にある情報を引っ張り出してみたいと思います。
CONTENTS
Android端末の良い点
iPhoneの良い点
まとめ
Android端末の良い点
私の中で、Android端末の良い点(羨ましい点)を3つ紹介します。
- 多種多様な機種から選べる。選ぶの楽しい。
まず第一に、選べる機種が豊富なところです。シニア向けなどの年齢層に応じた機種があったりと割とニーズに合わせた選択ができます。iPhoneは、世代で見た目の変化は若干あるものの、Apple社一択ですもんね。 - 拡張性や自由度が高い。
何よりもmicroSDカードを入れられるので、本体の容量を気にする必要がほぼありません!これ、iPhoneにも本当にほしいです。 - お財布に優しい。
本体価格が安価なものが割と多くありますね。悲鳴をあまり聞いたことがないと思います。
[aside]悪い点は利用したことがないので、書くのは控えさせていただきます[/aside]
iPhoneの良い点
iPhoneの良いところをたくさんご紹介したいのですが、iPhoneを使用したことがない私の知人が、逆に「Android派から見たiPhoneのいいところ」をこっそり教えてくれましたので、どのようなイメージを持っているのか公開しちゃいます!
Android派 知人N氏の証言
[aside type="boader"]Androidをずっと使い続けている者です。
スマホという物が世に出始めたときからAndroidを使っているので、そんな自分から見てiPhoneの良いところをお伝えしていきます。
1.周辺機器が多い
iPhoneを使っている人が羨ましいのは、周辺機器がめちゃくちゃ多いことです。自分が今使っているスマホはZenfone7proなのですが、ケースの種類が少なすぎて選択肢がほとんどありません。
しかし、iPhoneなら種類も豊富で、かっこいいものや渋いものや可愛いものなど、何でも選び放題です。
個人的には寿司のスマホケースを使いたいのですが、こんなケースはZenfone7proだと当然のことながら作られていません。(てかこんなケース誰が買うねん)←いや、あんただよwww
しかも電気屋さんにはほとんどiPhoneコーナーが設置してあるので、手に入りやすいのも強みだと思います。
自分の使っているZenfone7proのケースを電気屋さんで見たことはありませんから…。
2.アプリが安定する
次に羨ましいのはアプリの安定性です。Androidは機種の選択肢が多いものの、それぞれの端末の性能はバラバラです。
なので、この端末ではサクサク動くけど、こっちの端末はガクガクで全然動かん、って事が多くあります。
しかし、iPhoneのアプリだときちんとiPhone用にアプリが調整されているので、どの世代の端末を選んでもほとんどサクサク使うことが出来ます。
自分の様なAndroid派は性能が足らずゲームできないので、わざわざスマホを買い換えるなんて噂も聞きます。
ですがiPhoneであれば常にiPhone用のアプリを使うことが出来るので、ストレスなくアプリを楽しむことが出来るでしょう。
3.なんかおしゃれ
これは完全に主観ですが、なんかiPhoneっておしゃれです。
Androidだとだいぶ機種によって見た目に差があるので、性能で選ぶとダサくなってしまうこともあります。しかしiPhoneは基本的にどれを選んでもスタイリッシュで、持っているだけでおしゃれに見えます。しかもケースの選択肢も多いし…とまた同じことを言いそうですね。
Androidだと良くも悪くも男性向けとか女性向けってモデルがありますが、iPhoneなら男性でも女性でもおしゃれに持つことが出来るので、そういう洗練されたデザインはほんとにすごいなーと感心してしまいます。
まとめ
Androidを使い続けているのでAndroidにも良い点が多くありますが、iPhoneの良さは特に見た目の良さが強いと個人的に感じています。
素のままのデザインの良さに加えて、ケースなどでのカスタマイズ性も高いとなれば、ただのスマホで収まらずおしゃれなアイテムとして扱う事が出来ます。
おしゃれなスマホが欲しい
ケースを色々選びたい
無難なデザインのスマホが欲しい
と感じる人にはぜひともiPhoneは手にとって欲しいです。
というか電気屋さんのケース売り場見てください。
iPhoneがめっちゃ欲しくなりますので。
[/aside]
まとめ
さて、いかがだったでしょうか。
[box class="green_box" title="Androidのいいところ"]たくさんの機種から自由に選べる
拡張性が高く、容量も気にならない
お財布に優しい[/box]
[box class="gray_box" title="iPhoneのいいところ"]周辺機器が充実している
アプリの安定性が高い
とにかくスタイリッシュ[/box]
iPhoneか、Andoridかお悩みのあなた。是非この記事を参考にしてくださいね。
それでは。
あ、そうそう。
知人N氏には、お礼にお寿司のケースを手作りでプレゼントしようと思います。