14インチMacBook Proに保護フィルムをおすすめするたった1つの理由。

どうも、たれっとです。

MacBook Proは、持ち運びも容易で、様々な現場で活躍しているパソコンのうちの一つですが、毎日移動する際の少しの揺れが積み重なるとどうなってしまうかご存知でしょうか。

今回は、MacBook Proには必ず保護フィルムを貼るべきたった一つの理由についてお話したいと思います。

CONTENTS

保護フィルムをおすすめするたった1つの理由

よく「保護フィルムが剥がれてきてからでいいか…」とか、「割れるまで大丈夫だろう…」等、そのま使い続ける人が大半

でも…こうなってからじゃあ遅いんです。。

【Macbook/修理】保証期間外なのでコーティング剥がれを自分で直す
コーティング剥がれの様子
画像引用元:https://sizenlab.com/2020/12/28/macbook_clean/

保護フィルムは、ディスプレイを保護する為にあることに変わりはないのですが、iPhoneのように、ディスプレイをペチペチと触りまくれるタッチパネル方式では無いので、タッチすることによる劣化の心配はありません。

じゃあ何さって言うと、その目的はディスプレイのコーティングを剥がさないようにすることなんです。

MacBook Proは外出先で使用することが多い。

MacBook Proを、毎日外出先に持ってでかけることが多い為、移動中の(カバンの中での)揺れによる摩擦等が発生し、画面とキーボードの接触が少なからず発生しています。

ドクシャB

え、ちょ、ちょっとまって。画面閉じているから大丈夫でしょ?

たれっと

って思いますよね。

こちらの画像を見てください。

M1チップ搭載のMacBook Pro(2020)のキーボードを横から撮影した画像になりますが、キーボードがどれぐらい表面に出ているのか撮影しました。

いかがでしょうか。これだけ浮き出ていることが目に見えてわかりますよね。

また、「画面を閉じていたら、1mmも動かないです!」ってどこにも記載はないですし、もちろんApple公式サイトのどこを探しても、どこにも書いていません。

つまり、MacBook Proをフィルム無しで利用している場合、コーティングが少しずつ剥がれていく原因の1つになっています。

大切なMacBook Proを今すぐ窮地から救い出してあげてくださいね(´・ω・`)b

おすすめの保護フィルム

私がおすすめしている保護フィルムは、NIMASOさんの アンチグレアの保護フィルムです!

私が今使っている14インチ のMacBook Proに貼っているのと同じ保護フィルムですよ〜。

保護フィルムの特徴

  1. 表面にあるハードコーティング加工で、キーボードの摩擦からディスプレイを守る
  2. 表面にあるアンチグレア加工及び撥油コーティングによって、指紋が付きにくいから汚れにも強い
  3. ブルーライトカット率:47.1%、紫外線カット率:99%カットなので、目に優しい
  4. フィルムを貼るのに失敗しても、安心の無料新品交換
  5. それになんと言っても、国産ブランドなので、安心。

ノッチ(内側カメラとかある黒い部分)のおかげ?で、保護フィルムを貼る難易度が少しあがった気がしますね!

保護フィルム購入の際の注意点

他の商品と同時注文すること(混載発送)は避けるべきです。

商品の特性上、他の梱包商品によっては、他の梱包物の角などが輸送中に、常にあたり、到着したときにはフィルムが使い物にならなかったといった事例もあるようです。

注文時は、単体で購入する方がフィルムが曲がってしまう可能性があがりますので、一つの選択肢として覚えて帰ってくださいね〜。

ドクシャB

大切なMacBook Proを長く愛用する為にも、コーティング剥がれから是非とも守ってあげてくださいね…

それでは、良いガジェットライフを。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

CONTENTS