AirPods Proの充電ケースをなくした場合の対処方法

どうも、たれっと(@tarretworks)です。

充電ケースって、保護ケースをつけていない場合、表面がつるつるなので、座っている際によくズボンのポケットから勝手に滑り出ていくことがよくありますよね。

もちろん私もAirPods Proユーザーなのですが、保護ケースをつけていない為、いつも勝手にズボンから抜け出して「ケースどっかいった!」状態になることがしばしば…。(車の運転座席に取り残されてることが多いです。笑)

今回は、実際に私も経験した充電ケースをなくした場合の対処方について、まとめました。

私、何度もなくしているので、ぶっちゃけ自分あての備忘録です。笑

CONTENTS

はじめにやること

my airpods pro
AirPods Pro

なくした!と気づいた場合にすることは、とりあえず落ち着きましょう。焦ったり、動揺していても勝手にケースは出てきません。落ち着いて考えた方がすんなり置き忘れた場所を思い出すこともありますよ。

もし、本体ごと紛失した場合であれば「探す」Appの出番です。

探すApp
STEP
「探す」Appをお使いのいずれかのデバイスから探す。

iPhoneで探されるなら、待受画面で下にスワイプしてください。検索バーに「探す」と入力すれば表示されると思います。また、「ヘイシリ!探す!」と喋りかけても見つかります。

iPhoneの右側面のボタンを長押ししてもSiriは起動します。ただし、設定していない場合は起動しません。※iPhone13 Proでの操作です。他の機種をご利用の方は、ボタンの配列が異なっている可能性あり。

STEP
アプリを起動したら紛失したデバイスをタップする
STEP
「探す」の欄にこの周辺と記載があれば、「サウンドを再生」する。

音が聞こえたら、室内で紛失しているので、一安心ですね。

STEP
紛失モードをオンにする。

「この周辺」ではない場合、マップを確認して最後にオンラインになった場所を特定します。まずは、マップに表示されている心当たりのある場所まで向かいましょう。

その間に、紛失モードをオンにしてみましょう。遠隔でも音は鳴らせますので、試してみましょう。

また、電話番号やメールアドレスを記したメッセージを表示させることができます。AirPodsにどうやって表示させるんだって思いますが、拾った方がiPhoneをお持ちであれば、拾った方のiPhoneで紛失メッセージを確認することができちゃいます。便利になりましたねー。

STEP
念の為、手元から離れたときに通知してもらう。

これをオンにすると少し距離が離れるとその他のデバイスに取り残された機器の通知が入ってくるようになります。おっちょこちょいな人には結構便利なので、オン推奨。

探しても見つからない場合

紛失に気づいたのが、紛失してすぐの場合は、見つかる可能性が高いですが、紛失してしまったものは中々見つかるものではありません。その場合は、潔く諦めましょう…。

本体だけ持っていても仕方がないので、次の一手をどうするかといったところですが、この場合はいくつか候補となる選択肢があります。

  • まったく新しいAirPods Proを購入する。
  • 充電ケースだけ購入する。

新たに購入する

ちょうど新しい世代のAirPodsも発売されたので、この機会に買い換えるという選択肢が1つ目。

新規購入時の注意点

AiPods Proをネットショップなどで購入される場合は、必ずケースの種類を確認してください。

第1世代で最新のものはMagsafe対応ケースそうでないケースがあります。注意するべし!

というか、性能も強化された第2世代を購入したほうが絶対損しないですけどね。

はい、アウト−!

充電ケースのみ購入する

充電ケースのみの購入も視野に入れましょう。

Appleもしくは、正規サービスプロバイダ店から購入する。

Appleサポート経由で充電ケース単体の購入が可能です。その場合は、シリアル番号が必要になりますので、事前に調べておきましょう。

シリアル番号は以下の手順で調べることができます。

STEP
「設定」>「Bluetooth」の順に選択します。

Bluetoothの自分のデバイス欄に該当するAirpodsを探します。

iphone設定
STEP
詳細情報をタップ

「未接続」もしくは「接続済み」の横にある青いマークをタップしましょう。

STEP
シリアル番号を確認

その中の情報欄にシリアル番号の記載があります。

シリアル番号チェック
保証期限切れとるがな…。

ケース単体の料金

気になるケース単体のお値段は…

AirPods Pro

  • ワイヤレス充電ケース 12,480 円
  • MagSafe 充電ケース 12,480 円
  • ワイヤレス充電ケース 15,800 円(2022年8月更新)
  • MagSafe 充電ケース 15,800 円(2022年8月更新)←第2世代対応

ついでにAirPodsは…

  • ワイヤレス充電ケース 10,140 円
  • MagSafe 充電ケース 10,140 円
  • ワイヤレス充電ケース 12,000円(2022年8月更新)
  • MagSafe 充電ケース 12,000円(2022年8月更新)

ケースも値上がりしちゃってます。意外と高いんですよねー\(^o^)/

Appleサポートは下記からどうぞ。

フリマ、オークションサイトの活用

2つ目の候補として、中古のケースを購入することです。

世の中には、充電ケースだけなくした人もいれば、片耳だけなくした人もいるのです。パズルのピースを組み合わせるように、無くしたピースだけを出品していらっしゃる方が必ずいます。

比較的安価で入手できることもありますので、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

私は、色々なサイトを見て回るのが面倒くさいので、オークファンで調べてます。

賛否両論あるかもしれないですが、私は中古購入に対しては肯定派です。
最大のメリットは、やはり安上がりなところです。

まとめ

AirPods Proの充電ケースを紛失した場合の対処方法は…

  1. とりあえず落ち着く。
  2. 探すAppを探す。
  3. 探すAppを使って探す。
  4. 見つからなければ新規購入を検討する。
  5. ケース単体の値段は結構高め。
  6. 金銭的に余裕がなければ中古も◎

充電ケース見つからなければ、私の充電ケースをお貸しするので、よかったら充電しに来てください。

それでは〜。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

CONTENTS